なぜ学力よりも自己肯定感が大切なのか 詳しくはこちら

六甲学院中学校の偏差値・入試・口コミまとめ|山上キャンパスでたくましく育つ男子校の魅力を解説 | オンライン個別指導塾Cheers!

六甲学院中学校

こんにちは
自己肯定感を高めるオンライン個別指導塾Cheers!(@cheers.school)です

はじめに

本日は、神戸の山手に校舎を構える男子校「六甲学院中学校」について、魅力とリアルをまとめてご紹介します。イエズス会の精神「For others, With others」に根差した人間教育、伝統の訓育や行事、そして中高6年間を見通した学習システム。一方で“坂との闘い”や人間関係の難しさなど、口コミで語られる本音も包み隠さず整理しました。入試科目と配点、過去の入試状況、学費や進学実績まで、受験生と保護者の「知りたい」を一記事に凝縮します。


学校名

六甲学院中学校

住所

兵庫県神戸市灘区篠原伯母野山町2-4-1

公式HP

https://www.rokko.ed.jp

創立

昭和12年(1937年)

生徒数

563人(1年193人・2年187人・3年183人)

併設校

六甲学院高等学校

沿革

1937年に創立。カトリック系のミッションスクールとして、上智大学を擁する上智学院の教育理念とイエズス会の精神を受け継いできました。伝統の「訓育(上級生が下級生を支えるリーダーシップ育成)」や、学習センターを核とした学修環境整備を進め、現在は中高一貫の男子教育を展開しています。

交通

・阪急神戸線「六甲」駅から徒歩約20分(勾配のきつい坂道あり)
・神戸市バス36系統「六甲台南口」停から徒歩約10分
・神戸市バス2系統「篠原本町2丁目」停から徒歩約15分

概要

神戸の街と海を見渡す高台キャンパス。男子校ならではの活気と、面倒見の良い指導、そして自律と奉仕を重んじる校風が特色です。校内は人工芝グラウンドや眺望の良い学習センター、講堂などが整い、学びと活動の両面を後押しします。中学では基礎を徹底し、高校で志望領域に応じた発展学習へ段階的に進むカリキュラムが敷かれています。

教育方針

「For others, With others(他者のために、他者とともに)」を根幹に、知性と徳性、体力をバランス良く育む教育を実践。伝統の訓育や生徒主体の運営でリーダーシップと協働力を養い、大学進学後・社会で自立して学び続ける力の育成を目指します。

学校行事

・文化祭や体育行事(総行進・中間体操など)
・宗教行事や奉仕活動
・校外研修や合宿行事、海外研修の実施例あり
・クラス・学年での探究発表や弁論など、発信型の行事が豊富

クラブ活動

・運動部
・アメリカンフットボール
・卓球
・バレーボール
・弓道
・テニス
・野球
・剣道
・バスケットボール
・ラグビー
・サッカー
・バドミントン
・陸上競技
・文化部
・音楽
・地理歴史研究
・演劇
・化学
・美術
・囲碁将棋部
・生物
・物理

スクールライフ

・学期制は3学期制
・クラブは原則週3日運営で学習と両立しやすい設計
・スマートフォンは原則持込不可だが、事情申請での許可例あり
・校内に学習センターや自習スペース、質問対応の機会があり、放課後学習も活用可能
・通学は坂道がハードだが、体力づくりになるという声も

カリキュラム

中高6年間を見通し、「基礎の定着→演習→発展」を反復しながら段階的に学力を伸ばします。中学では主要5教科の土台づくりに重点を置き、探究や発表の機会も多いのが特色です。目の前の定期考査対策だけでなく、大学入試で生きる思考力・表現力を鍛えます。

週あたりの授業時間(1時限50分目安)

学年国語数学英語社会理科その他合計
中学1年566441035
中学2年56654935
中学3年56744935

口コミを要約して紹介

口コミサイトに寄せられた口コミを、良い面とそうでない面に分けて要約しました。

良い口コミ

・先生が面倒見よく、質問対応や補習などフォローの機会がある
・学習センターや図書館、人工芝グラウンドなど施設が整っている
・訓育や縦のつながりが強く、先輩が下級生を支える文化がある
・勉強一辺倒ではなく、週3日のクラブで無理なく両立できる
・進学実績は堅調で、上位層は難関大に現役で届く可能性が高い
・男子校らしいのびのびした雰囲気で、行事が充実して楽しい

そうでない口コミ

・駅からの坂が急で通学負担が大きいという声が一定数ある
・人間関係は良し悪しがあり、カースト感や陰口を懸念する声もある
・校則は緩和傾向だが、スマホや頭髪など細かな運用を面倒に感じる
・一部の授業や設備に古さ・改善余地を指摘する意見がある
・退学者が一定数出る年があり、合う合わないがはっきり出やすい
・塾併用や放課後支援の質にばらつきがあるとの指摘も

制服

六甲学院中学校の制服

目標偏差値

みんなの中学校によると、目標偏差値は65です。

入試ガイド

・募集人員(参考:2025年度実施分)
 A日程 140名/B日程 50名
・出願期間(参考):12月20日〜1月10日頃
・受験料:20,000円
・面接:なし
・合格発表(参考):A日程1月19日/B日程1月22日
・入学手続(参考):A日程1月20日/B日程1月23日

試験科目・時間・配点

日程科目時間配点
A日程国語60分120点
A日程算数60分120点
A日程理科50分80点
合計320点
B日程国語60分120点
B日程算数60分120点
合計240点

・AB両日程受験者への加点
・AB両日程に出願し両方受験、A日程不合格でB日程合格の場合は、B日程の合計に10点加点の運用あり

学費・諸費用

項目金額
入学金280,000円
授業料(年間)518,400円

特待生・奨学生制度

・学校資料ベースでは詳細の明記は限定的です。入試成績等による減免や外部奨学金の活用事例があります。具体的な募集枠や条件は年度により変動するため、最新情報の確認をおすすめします。

入試状況

A日程(過去推移)

年度受験者数合格者数実質倍率合格最低点
20252691541.75162/320
20242751621.70224/400
20232831611.76213/400
20222531671.51197/400
20212351641.43188/400

B日程(過去推移)

年度受験者数合格者数実質倍率合格最低点
20253071751.75111/240
20243181891.68144/300
20232941741.69154/300
20222401561.54164/300
20212181261.73180/300

卒業後の進路

併設高校からの主な大学合格状況(延べ人数)

・国公立大学
・東京大学 5名
・京都大学 18名
・大阪大学 22名
・神戸大学 19名
・北海道大学 5名
・東北大学 2名
・名古屋大学 1名
・九州大学 2名
・一橋大学 5名
・横浜国立大学 6名
・滋賀大学 1名
・兵庫県立大学 11名
・和歌山大学 1名
・岡山大学 2名
・大阪公立大学 10名

・私立大学
・同志社大学 83名
・関西学院大学 45名
・関西大学 37名
・立命館大学 50名
・近畿大学 16名
・甲南大学 10名
・早稲田大学 12名
・慶應義塾大学 11名
・上智大学 4名
・中央大学 13名
・京都産業大学 2名
・龍谷大学 1名
・兵庫医科大学 4名
・大阪医科大学 5名
・関西医科大学 5名

【六甲学院中学校】合格へ!効率的な学習法をお探しではありませんか?

坂の上の男子校ライフは魅力たっぷり。でも入試はシンプルな科目構成ゆえに、ミスの少なさと得点戦略が勝負を分けます。Cheers!なら、過去問分析で「取り切る問題」「見切る問題」を色分けし、本人の特性に合わせた演習順序と復習設計を提示。オンライン個別だから移動ゼロで、部活や習い事とも両立しやすいのが強みです。料金もシンプルで通いやすく、必要なときに必要なだけ増減可能。六甲学院志望の保護者様からは「算数のケアレスが激減」「理科の得点源化に成功」などの声をいただいています。

・週2回 13,500円/週3回 19,500円(税抜)
・入試年度に合わせた月次カリキュラムと弱点克服ドリルを提供
・面接は不要の学校でも、出願書類・学習計画の伴走で安心

【LINE友だち追加限定プレゼント】
・六甲学院中学校の口コミ要点まとめ
・科目別の出題傾向と直近年度の頻出テーマ対策

以下のリンクからCheers!の公式LINEを「友だち追加」していただき、「六甲学院中学校のプレゼント希望」とメッセージを送ってください。すぐにお送りします。無理な勧誘はありません。お子さまの挑戦を、心から応援しています。

Cheers!公式LINEに友だち追加して、限定資料を受け取る!

六甲学院中学校

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次