なぜ学力よりも自己肯定感が大切なのか 詳しくはこちら

【仁川学院高校の完全ガイド】偏差値・学費・進学実績・入試情報を徹底解説! | オンライン個別指導塾Cheers!

仁川学院高等学校

こんにちは

自己肯定感を高めるオンライン個別指導塾Cheers!(@cheers.school)です

本日は、兵庫県西宮市の閑静な住宅街に位置し、「和と善」の精神を大切にするカトリック・ミッションスクール「仁川学院高等学校」について、その魅力や特色を詳しくご紹介したいと思います。

多彩なコース設定や学習支援体制から、気になる学費、詳細な入試情報、そして卒業生の進路まで、受験生や保護者の皆様が本当に知りたい情報を網羅的にまとめましたので、ぜひ志望校選びの参考にしてください。

目次

仁川学院高等学校について

仁川学院高等学校

学校名

仁川学院高等学校(にがわがくいんこうとうがっこう)

住所

〒662-0812 兵庫県西宮市甲東園2-13-9

公式HP

https://www.nigawa.ac.jp/high

創立

昭和25年(1950年)

生徒数

911人(1年生:323人、2年生:245人、3年生:343人)

併設校

  • 仁川学院中学校
  • 仁川学院小学校
  • マリアの園幼稚園

沿革

仁川学院の歴史は、昭和25年(1950年)のマリアの園幼稚園開設から始まりました。その後、昭和31年(1956年)に小学校、同37年(1962年)に中学校・高等学校を開校し、教育の場を広げてきました。そして、平成7年(1995年)には完全共学へと移行し、現在の姿となりました。

交通

阪急今津線「仁川」駅または「甲東園」駅から、いずれも徒歩約6分というアクセスしやすい立地です。

概要

兵庫県の洗練された街、西宮市にたたずむ仁川学院高校は、カトリックの精神を礎とした教育で知られる男女共学の私立高校です。中学からの内部進学生と高校からの入学生が共に学ぶことで、多様な価値観が交わる豊かな環境が育まれています。

学習面では、生徒一人ひとりの目標に合わせたきめ細やかなコース設定が魅力です。関西の難関私立大学である関関同立を目指す特進Sコース、国公立大学やその他の難関私立大学を視野に入れる特進コース、そして近畿大学や産近甲龍といった大学を目指す進学コースが、それぞれの夢の実現をサポートします。

また、大手予備校講師の授業が受けられる学内予備校や、国公立大学の現役生が常駐し自習をサポートするチューター制度など、学習支援体制も非常に充実しています。部活動も活発で、体育系12、文化系14のクラブがあり、多くの生徒が文武両道に励んでいます。女優で元宝塚歌劇団宙組男役の大類麻友氏も同校の卒業生です。

教育方針

カトリック・ミッションスクールとして、建学の精神である「和と善」を教育の根幹に置いています。必修科目の「宗教」や毎日の祈り、ミサといった宗教行事を通じて人格形成を図り、「17歳の人生地図」を描くために必要な生きる力を養成することを目指しています。

学校行事

  • 4月:聖山研修(1年)、黙想会(1年)
  • 7月:球技大会、鑑賞教室
  • 10月:学院祭、球技大会
  • 11月:追悼ミサ、修学旅行(2年)
  • 12月:球技大会、クリスマスウィーク
  • 2月:探究発表会(1・2年)

2年生の修学旅行では、イタリアと、東北または北海道から行き先を選択できます。

クラブ活動

体育系では硬式野球部、ソフトテニス部、サッカー部、剣道部、アメリカンフットボール部、卓球部、陸上競技部などが、文化系では吹奏楽部、軽音楽部、ESS、美術部などが活発に活動しています。生徒のクラブ活動加入率は約70%です。

スクールライフ

  • 学期制: 3学期制です。
  • 登校時間: 8:15です。
  • 校則: 頭髪の染色やパーマ、アルバイトは禁止です。自転車通学は許可制です。
  • 携帯電話: 持ち込みは許可されていますが、校内での使用は禁止です。

カリキュラム

仁川学院のカリキュラムは、生徒の進路目標を明確に捉え、実現へと導く3つのコースで構成されています。

まず、基礎学力を徹底的に固め、多様な進路の可能性を広げるのがカルティベーションコースです。指定校推薦なども視野に入れながら、自分に合った大学への進学を目指します。

その上で、クラブ活動との両立を図りながら、より発展的な学習に挑戦するのがカルティベーションSコースです。仁川学院の土台となるこの2つのコースを経て、生徒たちは2年次からそれぞれの希望進路に応じたコースへと分かれていきます。

そして、国公立大学や難関私立大学への現役合格という高い目標を掲げるのがアカデミアコースです。学問的な探究心を深める質の高い授業を展開し、論文やポスター発表など、主体的な学びを通じて論理的思考力や表現力を徹底的に鍛えます。

出身の有名人

(順不同・敬称略)

  • 小岸秀行(プロゴルフキャディ)
  • 明石家のんき(落語家)
  • 柳川雅樹(サッカー選手)
  • 愛海ひかる(宝塚歌劇団)
  • 佐藤輝明(プロ野球選手・阪神タイガース)

制服

仁川学院高等学校の制服
仁川学院高等学校の制服2

目標偏差値(進研Vもし)

進研Vもしにおける、合格可能性80%の目標偏差値は以下の通りです。

  • 併願
    • アカデミアコース:63
    • カルティベーションSコース:58
    • カルティベーションコース:52
  • 専願
    • アカデミアコース:59
    • カルティベーションSコース:54
    • カルティベーションコース:49

入試ガイド

2025年度の募集要項によると、募集人員は全日制普通科(男女共学)で合計280名です。コース別の内訳は、アカデミアコース40名、カルティベーションSコース80名、カルティベーションコース160名となっています。これらは男女比を問わず、内部進学者を含んだ人数です。 また、1.5次入試として、各コースで若干名の募集があります。

試験科目と配点・時間

試験科目は国語、数学、英語、社会、理科の5教科、または国語、数学、英語の3教科です。 アカデミアコースは3科または5科の選択制、カルティベーションSコースとカルティベーションコースは3科での受験となります。各科目とも試験時間は50分、配点は100点満点です。

学費

入学時に必要な経費は以下の通りです。

  • 入学時納入金
    • 入学金:250,000円
    • 施設費:250,000円
  • 入学までの経費
    • 夏冬の制服・制鞄など:約100,000円
    • 教科書代:約14,000円
    • 高1宿泊研修費用:約40,000円

入学後の年間納付金は以下の通りです。

  • 授業料: 450,000円(アカデミアコースのみ486,000円)
  • 教育充実・拡充費: 85,200円
  • 冷暖房費: 12,000円
  • 父母の会会費: 15,000円
  • 生徒会会費: 8,500円
  • 年間合計:570,700円(アカデミアコースのみ606,700円)
  • その他、副教材・行事経費等(年額80,000円)やICT教育費(年額約110,000円)などが別途必要です。

特待生・奨学生制度

特別顕彰制度として、全てのコースにおいて、1次入試における成績上位者(専願・併願)を対象に、入学金が免除される制度があります。

外部試験活用

外部試験活用に関する具体的な情報はありませんでした。

入試状況

2024年度入試(併願)の状況は以下の通りです。

コース受験者数合格者数倍率
アカデミア1,121名583名1.92
カルティベーションS1,100名779名1.41
カルティベーション467名465名1.00

*合格者数は回し合格を含みます。

主な公立受験校

併願先として、主に以下の公立高校が挙げられます。 宝塚西(普通)、西宮東(普通)、鳴尾(普通)、県立西宮(普通)、市立西宮(普通)、尼崎稲園(普通)、芦屋(普通)、御影(普通)、宝塚北(普通)など。

卒業後の進路

卒業者数238名のうち、92.0%にあたる219名が4年制大学へ進学しています。その他、短期大学へ3名(1.3%)、専門学校等へ7名(2.9%)、進学準備ほかが9名(3.8%)となっています。

卒業者数と主な大学合格状況

主な大学合格状況は以下の通りです(延べ人数)。

  • 国公立大学
    • 神戸大学:1名
    • 岡山大学:1名
    • 山口大学:1名
    • 徳島大学:1名
    • 高知大学:1名
    • 大阪公立大学:2名
    • 兵庫県立大学:1名
  • 私立大学
    • 関関同立 合計:122名
      • 関西大学:36名
      • 関西学院大学:41名
      • 同志社大学:15名
      • 立命館大学:20名
    • 近畿大学:116名
    • 甲南大学:35名
    • 龍谷大学:42名
    • 摂南大学:60名
    • 神戸学院大学:46名
    • 追手門学院大学:116名
    • 桃山学院大学:24名
    • 大阪経済大学:17名
    • 大阪工業大学:42名
    • 関西外国語大学:34名
    • 京都外国語大学:5名

仁川学院高校合格へ!効率的な学習法をお探しではありませんか?

ここまで仁川学院高校の詳しい情報をご覧いただき、お子様の進学先としての魅力や期待が、より具体的になったのではないでしょうか。

仁川学院高校のような人気校の受験は、出題傾向を掴み、お子様の現状の学力に合わせた効率的な学習計画を立てることが合格の鍵となります。「部活動で忙しい中、どうやって勉強時間を確保しよう…」「うちの子の苦手科目を、集中的に克服させたい」そんなお悩みはありませんか?

私たちオンライン個別指導塾Cheers!は、ご自宅で集中して仁川学院高校の受験対策ができる、お子様に最適な学習環境を提供します。移動時間ゼロだからこそ、貴重な時間を最大限に活用。一人ひとりの学習状況に合わせて、合格までの最短ルートを一緒に考えます。

そして、質の高い個別指導を、家計にも優しく。 私たちは、保護者様にとって嬉しい圧倒的な低料金を実現しました。

13,500円/週2回・19,500円/週3回(税抜)

【LINE友だち追加限定】特別なプレゼントのお知らせ

仁川学院高校の受験は情報戦でもあります。そこで今回、この記事を最後まで読んでくださった意識の高い保護者様限定で、合格をぐっと引き寄せる特別な資料をプレゼントいたします。

【プレゼント内容】

  • 仁川学院高校の「リアルな評判」がわかる!口コミ・評判まとめ
  • 過去問から分析!仁川学院高校の「入試問題の出題傾向と対策」

以下のリンクからCheers!の公式LINEを「友だち追加」していただき、

「仁川学院高校のプレゼント希望」

とメッセージを送信してください。確認後、すぐに資料をお送りします。

無理な勧誘は一切ありませんので、まずは情報収集としてお気軽にご活用ください。お子様の挑戦を、心から応援しています!

→ Cheers!公式LINEに友だち追加して、限定資料を受け取る!

仁川学院高等学校

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次