なぜ学力よりも自己肯定感が大切なのか 詳しくはこちら

【甲南女子中学校】の口コミ・偏差値・学費は?|現役生・保護者の評判を徹底解説

甲南女子中学校

こんにちは

自己肯定感を高めるオンライン個別指導塾Cheers!(@cheers.school)です


この記事では、神戸市東灘区に位置する伝統ある女子校、甲南女子中学校の特色や教育方針、最新の入試情報、そして在校生や保護者からのリアルな口コミについて詳しくご紹介します。

創立100周年を迎え、美しい校舎と充実した教育環境のもと、「Sアドバンスト」と「スタンダード」の2コースで、生徒一人ひとりの個性を大切にしながら、将来の夢を実現するためのきめ細やかな教育を提供しています。

甲南女子中学校への進学を検討している方は、ぜひこの記事を参考にして、学校選びに役立ててください。

学校法人 甲南女子学園 甲南女子中学校

住所

〒658-0001 神戸市東灘区森北町5-6-1

公式HP

https://www.konan-gs.ed.jp

創立

大正9年(1920)

生徒数

556人 (1年/178人 2年/182人 3年/196人)

併設校

・甲南女子高等学校 ・甲南女子大学

沿革

大正9年に甲南高等女学校を開設。昭和22年に中学校を併設し、昭和43年に現在地へ移転しました。平成24年には新校舎が竣工し、令和2年に創立100周年を迎えました。

交通

・阪急神戸線「芦屋川」駅から徒歩15分 ・JR神戸線「甲南山手」駅から徒歩10分

概要

「まことの人間をつくる」という建学の精神に基づき、知性と品性を備え、人生や社会に対して前向きに取り組む自立した女性の育成を目標としています。2011年度にコース制を導入し、2008年度からはSアドバンストコースを加えて進学指導を強化。一人ひとりの居場所づくりを大切にし、環境に配慮した新校舎で生徒の生き生きとした活動を支えています。

教育方針

建学の精神「まことの人間をつくる」に基づき、知性と品性を備え、人生や社会に対して前向きに取り組む自立した女性を育成します。一人ひとりの個性と、人とのつながりを尊重し、学校生活を通して自立と自立を支える学力の充実を具体化しています。

学校行事

・文化祭

・体育大会

・合唱コンクール・英語劇(6月・中2)

・研修旅行(9月・中2)

・コーラスコンクール・英語劇(11月)

・スキー実習(2月・中3)

・海外研修や留学制度も利用できます。

クラブ活動

運動部

・アーチェリー部

・水泳部

・バスケットボール部

・陸上競技部

・ソフトボール部

・ソフトテニス部

・硬式テニス部

・バレーボール部

・弓道部

・卓球部

・ダンス部

文化部

・E.S.S

・演劇部

・オーケストラ部

・科学部

・華道部

・コーラス部

・文学部

・J.R.C部

・写真部

・茶道部

・書道部

・箏曲(そうきょく)部

・地歴部

・美術部

・放送部

スクールライフ

・3学期制

・登校時刻 8:20

・頭髪・パーマ・染色禁止

・自転車通学禁止

・携帯電話の持ち込み可能(許可制、原則禁止だが保護者からの申請書が提出された場合許可)

カリキュラム

Sアドバンストコース

・中高6年間で、国公立大学進学に配慮したカリキュラムを設定しています。進度・深度ともに密度の濃い授業を展開。高2から文系・理系に分かれます。

スタンダードコース

・基礎学力の積み重ねを重視しながら、選択科目も充実。甲南女子大学への内部進学、私立大学の指定校推薦、国公立、私立大学への進学まで多様な進路希望の実現をサポートします。

国語数学英語社会理科その他
中16/65/56/74/34/311/12
中25/55/56/74/35/412/12
中36/56/67/74/44/410/10

口コミを要約して紹介

みんなの中学校情報に寄せられた口コミを、良い面とそうでない面に分けて要約しました。

良い口コミ

・校舎が非常に綺麗で、施設が充実しているという声が多数あります。教室からの眺めも良いと評判です。

・先生方が親身で、学習面のサポートが手厚いとの評価が多く見られます。成績不振者への補習もあり、安心して任せられるようです。

・いじめは少ないという意見が多く、学校側もきちんと対応してくれるため、生徒は和気あいあいと過ごしているようです。

・伝統的なセーラー服が可愛いと人気です。

・部活動の種類が豊富で、自分に合った活動を見つけやすい環境です。アーチェリー部やコーラス部などは強豪として知られています。

・国公立大学への進学実績もあり、Sアドバンストコースを中心に教育熱心な家庭が多いようです。

そうでない口コミ

・校則が厳しく、特に髪型やスマートフォンの使用、生徒同士での外出禁止などに不満を持つ声が見られました。

・最寄り駅から学校までの急な坂道が大変で、毎日の通学が負担になっているという意見が多くありました。

・女子校特有の陰湿なグループやカーストが存在するという指摘があり、特に内部進学生のグループが強いと感じる生徒もいるようです。

・コースによって生徒の雰囲気に差があり、Sアドバンストコースの方がいじめは少ない印象だという声がありました。

・夏服は通気性が悪く、下着が見えやすいデザインに不満を感じる生徒がいます。

・体育館に冷暖房がないなど、一部施設の改善を望む声もありました。

制服

甲南女子中学校の制服
甲南女子中学校の制服2

目標偏差値

入試難易度のめやすとしては、Sアドバンストコースの方が60

スタンダードコースが49ほどになっています

入試ガイド

項目日程・内容(2026年度)
募集人員A入試: スタンダード 約80名、Sアドバンスト 約65名
B入試: スタンダード 約10名
出願受付期間A入試: 2025年12月15日(月)から2026年1月15日(木)16時まで
B入試: 2025年12月15日(月)から2026年1月20日(火)16時まで
受験料A入試: 20,000円 (1次・2次両方受験の場合も同額)
B入試: 20,000円
試験日A入試1次: 1月17日(土)
A入試2次: 1月18日(日)
B入試: 1月21日(水)
合格者発表A入試1次: 1月19日(日) 14:30
A入試2次: 1月20日(月) 16:30
B入試: 1月22日(水) 11:00
入学手続A入試1次: 1月20日(月) 10:00~12:00
A入試2次: 1月21日(火) 10:00~12:00
B入試: 1月22日(水) 17:00~21:00、1月23日(木) 10:00~12:00

試験科目・時間・配点

試験試験科目(時間/配点)
A入試1次4科型国語(60分/100点)、算数(60分/100点)、理科(50分/100点)、社会(50分/100点)
3科型国語(60分/100点)、算数(60分/100点)、理科(50分/100点)
2科型国語(60分/100点)、算数(60分/100点)
A入試2次2科型国語(60分/100点)、算数(60分/100点)
B入試2科型国語(60分/100点)、算数(60分/100点)

学費・諸費用

費目金額備考
入学金350,000円入学手続時
学費(年間)708,000円3期分納
(内訳) 授業料360,000円
(内訳) 教育充実費216,000円
(内訳) 施設設備費132,000円
その他(年間概算)
旅行・教材費(預り金)170,000円
育友会費10,000円
和光会費(生徒会)5,000円
清友会費(同窓会)25,000円入学時のみ

※中学1年生は別途、制服・体操服・制かばん・iPad等の初期購入費用として約260,000円がかかります。

特待生・奨学生制度

特になし

入試状況

試験年度コース受験者数合格者数実質倍率合格最低点
A入試1次’25Sアドバンスト62341.82203.4/300
スタンダード45391.15128.4/300
’24Sアドバンスト61361.69210/300
スタンダード45371.22136.8/300
A入試2次’25Sアドバンスト2221711.30121/200
スタンダード74551.3595/200
’24Sアドバンスト2571541.67129/200
スタンダード79421.8891/200
B入試’25Sアドバンスト2592.78150/200
スタンダード933.0090/200
’24Sアドバンスト24131.85138/200
スタンダード842.00108/200

卒業後の進路

多くは併設の甲南女子高等学校へ進学します。以下は併設高校からの大学合格実績です。

主な大学合格状況

・国・公立大

・京都大 1

・大阪大 10

・神戸大 4

・北海道大 1

・東北大 1

・九州大 2

・滋賀大 1

・大阪公立大 4

・奈良県立大 1

・京都府立芸大 1

・島根大 1

・岡山大 1

・徳島大 4

・高知大 1

・岡山県立大 1

・私立大

・関西大 15

・関西学院大 35

・同志社大 34

・立命館大 28

・京都産業大 23

・近畿大 52

・甲南大 38

・龍谷大 26

・甲南女子大 57

・大阪医科薬科大 9

・神戸薬科大 7

・兵庫医科大 4

・早稲田大 2

・東京理科大 2

・青山学院大 2

【甲南女子中学校】合格へ!効率的な学習法をお探しではありませんか?

甲南女子中学校の受験を考えているけれど、

「どうやって勉強を進めたらいいかわからない」 「今の勉強法で合格できるか不安」 「苦手科目を克服したい」

そんなお悩みはありませんか?

オンライン個別指導塾Cheers!は、お子様一人ひとりの学習状況や目標に合わせたオーダーメイドのカリキュラムで、第一志望校合格を徹底的にサポートします。

【Cheers!の強み】 ・自己肯定感を高める指導で、勉強のやる気を引き出します ・オンラインなので、自宅で安心して授業が受けられます ・経験豊富なプロ講師が、基礎から応用まで丁寧に指導します

【期間限定プレゼント】 今、公式LINEに友だち追加してくださった方限定で、 「成績が上がる!教科別・目標設定シート」 を無料でプレゼントしています!

この機会にぜひ、Cheers!の指導を体験してみてください。 お子様の可能性を最大限に引き出し、志望校合格の夢を一緒に叶えましょう!

Cheers!公式LINEに友だち追加して、限定資料を受け取る!

甲南女子中学校

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次