こんにちは
自己肯定感を高めるオンライン個別指導塾Cheers!(@cheers.school)です
本日は、神戸市須磨区に位置し、「良志久(よく)」「自彊(じきょう)」を校訓に、生徒一人ひとりの可能性を追求する教育を実践する「神戸星城高等学校」について、その魅力や特色を詳しくご紹介したいと思います。
多彩なコース設定や手厚い特待生制度、気になる学費や入試情報、そして卒業生の進路まで、受験生と保護者の皆様が本当に知りたい情報を網羅的にまとめましたので、ぜひ志望校選びの参考にしてください。
神戸星城高等学校について
学校名
神戸星城高等学校(こうべせいじょうこうとうがっこう)
住所
〒654-0113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘1-12-1
公式HP
創立
昭和4年(1929年)
生徒数
1,152人(1年生:419人、2年生:405人、3年生:328人)
併設校
なし
沿革
神戸星城高校の歴史は、昭和4年(1929年)に設立された神戸実践女学校に始まります。昭和35年(1960年)には神戸女子商業高等学校となり、女子教育の場として発展しました。大きな転機となったのは平成10年(1998年)で、現在の神戸星城高等学校へと校名を変更。平成11年(1999年)には特進Sコースを、令和6年(2024年)にはみらい総合コースを設置するなど、常に教育内容を革新し続けています。
交通
神戸市営地下鉄「妙法寺」駅から徒歩15分です。また、市バス「神戸星城高校」バス停、「広畑橋」バス停から500m、「緑が丘1」バス停から100mと、バスでのアクセスも便利です。
概要
神戸市須磨区の緑豊かな丘陵地に広大なキャンパスを構える神戸星城高校は、長い歴史の中で常に社会の変化に対応し、進化を続けてきた男女共学の私立高校です。その教育は、「役立つ教育」と「健康教育」を柱に、生徒一人ひとりの「可能性を追求し豊かに生きる」力を育むことを目指しています。
学習面では、国公立大学や難関私立大学を目指す「特進Sコース」「特進A・Bコース」と、多様な進路に対応する「みらい総合コース」の4つのコースが、それぞれの生徒の夢をサポートします。商業科をルーツに持つ学校ならではの、実社会で役立つ知識やスキルの習得も重視されています。
部活動も非常に盛んで、女子ハンドボール部やソフトテニス部、アーチェリー部などが全国レベルで活躍する強豪校です。卒業生には、プロ野球選手や各界で活躍する人材を輩出しており、文武両道を高いレベルで実践する活気ある校風が魅力です。
教育方針
校訓である「良志久(よく)」(可能性を追求し豊かに生きる)と「自彊(じきょう)」(自ら考え進んで努力する)を教育の柱としています。「役立つ教育」と「健康教育」を重視し、生徒一人ひとりの豊かな個性を伸ばすことを目指しています。
学校行事
- 4月:オリエンテーション、インターンシップ、球技大会
- 5月:星城祭(文化祭)
- 7月・8月:進学合宿、インターンシップ、海外教育研修、夏期講習
- 9月:体育祭
- 12月:芸術鑑賞会
- 2月:テーブルマナー講習会
- 10月の修学旅行では北海道を訪れます。
クラブ活動
女子ハンドボール部、ソフトテニス部(男女)、アーチェリー部などが全国レベルで活躍しています。その他、体育系では男女サッカー、バスケットボール、陸上競技、女子ダンスなど、文化系ではコンピュータ、ビジネス研究、音楽(吹奏楽)、創作アート、書道、茶道などが活発に活動しています。
スクールライフ
- 学期制: 3学期制です。
- 登校時間: 8:50です。
- 校則: 頭髪の染色やパーマ、アルバイトは許可制です(家庭事情による)。自転車通学は禁止されています。
- 携帯電話: 持ち込みは許可されていますが、各自のロッカーまでの利用となり、校内での使用はできません。
カリキュラム
神戸星城高校のカリキュラムは、生徒の多様な進路を切り拓くため、特色あるコースで編成されています。
まず、基礎学力を固めながら商業の専門知識も学び、就職から大学・専門学校まで幅広い進路を目指すのがみらい総合コースです。
次に、国公立大学や私立大学への進学を目指すのが特進A・Bコースです。基礎から応用まで着実に学力を伸ばし、2年生からは文系・理系に分かれて専門性を高めます。
そして、その頂点に立つのが特進Sコースです。関関同立などの難関私立大学への進学を目標に、大学入学共通テストにも対応できる総合力や記述力を養成。神戸星城独自の学習支援プログラムも導入されています。
出身の有名人
特になし
制服

目標偏差値(進研Vもし)
進研Vもしにおける、合格可能性80%の目標偏差値は以下の通りです。
- 併願
- 特進Sコース:57
- 特進Aコース:51
- 特進Bコース:45
- みらい総合コース:43
- 専願
- 特進Sコース:52
- 特進Aコース:47
- 特進Bコース:41
- みらい総合コース:39
入試ガイド
2024年度入試の募集人員は、商業科として特進Sコース30名、特進Aコース120名、特進Bコース160名、みらい総合コース80名でした。 出願期間は1月22日~1月26日、受験料は20,000円、学力検査は2月10日、面接は推薦入試のみで実施。合格発表は2月13日に行われました。
試験科目と配点・時間
一般入試の試験時間は以下の通りです。
- 集合完了:8:50
- 国語:9:05~9:55(50分)
- 英語:10:15~11:05(50分・リスニング含む)
- 数学:11:25~12:15(50分)
推薦入試は作文と面接で選考されます。
学費
入学時および入学後の費用は以下の通りです。
- 入学時納入金
- 合計:400,000円
- (内訳)入学金:300,000円、施設設備費:100,000円
- 合計:400,000円
- 入学時諸経費
- 合計:155,000円
- (内訳)ノートパソコン経費:70,000円、クラウド辞書費:10,000円、宿泊オリエンテーション費:25,000円、学年諸経費:50,000円
- 合計:155,000円
- 学校制定品費(予定)
- 男子:138,000円
- 女子:129,700円
特待生・奨学生制度
推薦入試で入学する生徒を対象とした、手厚い特待生制度があります。
- 特進Sコース入学者:
- 入学時に400,000円(入学金・施設設備費相当額)が給付されます。
- 入学後、月額30,000円(3年間合計1,080,000円)が給付されます。
- 対象: 専願で推薦入試を受験し、中学3年生の国社数理英5教科の5段階評定の合計が20以上の成績優秀者。
- 特進A・B、キャリアコース入学者:
- 入学時に300,000円(入学金相当額)が給付されます。
- 入学後、月額20,000円が免除されます。
- 対象: 専願で推薦入試を受験し、5段階評定の合計が18以上の成績優秀者。
外部試験活用
英検・数検・漢検 3 級は 10 点、準 2 級は 15 点、2 級以上は 20 点を入試素点に加点。ただし、該当する検定資格を 2 つ以上有する場合は、最上位の資格のみ対象とする。TOEIC などは要相談。
入試状況
2024年度入試(併願・推薦・専願)の状況は以下の通りです。
受験区分 | コース | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 |
併願 | 特進S | 126名 | 79名 | 1.59 |
特進A | 414名 | 319名 | 1.30 | |
特進B | 310名 | 268名 | 1.16 | |
みらい総合 | 236名 | 236名 | 1.00 | |
専願 | 特進S | 12名 | 8名 | 1.50 |
特進A | 111名 | 90名 | 1.23 | |
特進B | 129名 | 116名 | 1.11 | |
みらい総合 | 91名 | 90名 | 1.01 |
主な公立受験校
併願先として、主に以下の公立高校が挙げられます。 神戸高塚(普通)、神戸商業(商業)、須磨翔風(総合)、長田(普通)、明石商業(商業)、明石南(総合)、伊川谷北(普通)など。
卒業後の進路
卒業者数306名のうち、68.0%にあたる208名が4年制大学へ進学しています。その他、短期大学へ10名(3.3%)、専門学校等へ53名(17.3%)、就職が27名(8.8%)、進学準備ほかが8名(2.6%)となっています。
卒業者数と主な大学合格状況
主な大学合格状況は以下の通りです(現役のみ・延べ人数)。
- 国公立大学
- 滋賀大学:1名
- 兵庫教育大学:1名
- 和歌山大学:2名
- 広島大学:1名
- 金沢大学:1名
- 岡山大学:1名
- 静岡大学:2名
- 香川大学:2名
- 大阪公立大学:1名
- 京都府立大学:1名
- 私立大学
- 関西大学:5名
- 関西学院大学:3名
- 同志社大学:1名
- 立命館大学:3名
- 近畿大学:32名
- 甲南大学:18名
- 龍谷大学:6名
- 摂南大学:18名
- 神戸学院大学:37名
- 大阪経済大学:53名
- 大阪経済法科大学:16名
- 大阪産業大学:8名
- 関西外国語大学:20名
- 京都外国語大学:3名
- 大手前大学:6名
- 流通科学大学:34名
- 甲南女子大学:4名
神戸星城高校合格へ!効率的な学習法をお探しではありませんか?
ここまで神戸星城高校の詳しい情報をご覧いただき、お子様の進学先としての魅力や期待が、より具体的になったのではないでしょうか。
神戸星城高校のような人気校の受験は、出題傾向を掴み、お子様の現状の学力に合わせた効率的な学習計画を立てることが合格の鍵となります。「部活動で忙しい中、どうやって勉強時間を確保しよう…」「うちの子の苦手科目を、集中的に克服させたい」そんなお悩みはありませんか?
私たちオンライン個別指導塾Cheers!は、ご自宅で集中して神戸星城高校の受験対策ができる、お子様に最適な学習環境を提供します。移動時間ゼロだからこそ、貴重な時間を最大限に活用。一人ひとりの学習状況に合わせて、合格までの最短ルートを一緒に考えます。
そして、質の高い個別指導を、家計にも優しく。 私たちは、保護者様にとって嬉しい圧倒的な低料金を実現しました。
✅ 13,500円/週2回・19,500円/週3回(税抜)
【LINE友だち追加限定】特別なプレゼントのお知らせ
神戸星城高校の受験は情報戦でもあります。そこで今回、この記事を最後まで読んでくださった意識の高い保護者様限定で、合格をぐっと引き寄せる特別な資料をプレゼントいたします。
【プレゼント内容】
- 神戸星城高校の「リアルな評判」がわかる!口コミ・評判まとめ
- 過去問から分析!神戸星城高校の「入試問題の出題傾向と対策」
以下のリンクからCheers!の公式LINEを「友だち追加」していただき、
「神戸星城高校のプレゼント希望」
とメッセージを送信してください。確認後、すぐに資料をお送りします。
無理な勧誘は一切ありませんので、まずは情報収集としてお気軽にご活用ください。お子様の挑戦を、心から応援しています!