なぜ学力よりも自己肯定感が大切なのか 詳しくはこちら

大阪成蹊女子高等学校の偏差値・入試・学費・口コミまとめ | オンライン個別指導塾Cheers!

大阪成蹊女子高校

こんにちは
自己肯定感を高めるオンライン個別指導塾Cheers!(@cheers.school)です

今日は、大阪市東淀川区にキャンパスを構える女子校「大阪成蹊女子高等学校」について、受験を考えるご家庭が知りたいポイントを一気にまとめました。学校の基本データから教育内容、入試情報、リアルな口コミ、学費、特待制度、進路実績まで、写真資料と口コミを読み込みながら丁寧に整理しています。志望校の候補としてチェックしている方は、保存版としてご活用ください。

目次

はじめに

「制服が可愛い」「行事が多くて毎日が充実」「大学までの内部進学も外部受験も選べる」——そんな口コミで人気の大阪成蹊女子高等学校。併設の大学・短大・スポーツ大学と連携した学び、女子校ならではののびやかな雰囲気、そして豊富なコース制が特徴です。この記事では、学校選びで迷いがちなポイントを見やすくまとめ、最後には入試対策のヒントもご用意しました。

「大阪成蹊女子高等学校」について

女子だけの学び舎ならではの一体感と、マンモス校らしい多彩な出会い。将来のやりたいことが決まっている人も、これから見つけたい人も、自分のペースで力を伸ばせるよう設計されたコース・行事・サポート体制が魅力です。屋上の可動式屋内プールや複数の体育館、芝生広場「サンパティオ」など施設も充実しています。

学校名

大阪成蹊女子高等学校(おおさかせいけいじょしこうとうがっこう)

住所

〒533-0007 大阪府大阪市東淀川区相川3-10-62

公式HP

https://high.osaka-seikei.jp

創立

1933年(昭和8年)

生徒数

1,399人
・1年:496人
・2年:447人
・3年:456人

併設校

・大阪成蹊大学
・大阪成蹊短期大学
・びわこ成蹊スポーツ大学

沿革

・1933年に前身校を開設。以後、女子教育の拠点として発展。
・高大連携を進め、大学・短大・スポーツ大学との接続を強化。
・美術、音楽、幼児教育、スポーツ、英語、特進、看護医療進学など、将来像に合わせたコースを整備。
・校訓は「桃李不言下自成蹊」。人としての品位と自立を重んじる姿勢を大切にしています。

交通アクセス

・阪急京都線「相川」駅から徒歩4分
・Osaka Metro 今里筋線「井高野」駅、JR「吹田」駅方面からはスクールバス運行
・主要駅からのアクセスが良く、通学動線がシンプルです

概要

大阪市東淀川区の広いキャンパスに、大学・短大と並んで建つ私立女子校。芝生広場や複数体育館、屋上屋内プール、美術・音楽の専門棟など、学びと活動に適した環境が整います。生徒規模が大きい分、友人関係の幅が広がり、夢に向けた学びの選択肢も豊富。併設大への内部進学枠を持ちつつ、外部大学進学の指導も手厚いのが特長です。

教育方針

・校訓「桃李不言下自成蹊」を基盤に、知性・感性・体力・人間力の調和を育む
・高大連携を生かした実践的なカリキュラムで、将来を具体化
・行事・探究・検定・課外講座を通して、自主性・協働性・表現力を伸ばす

学校行事

・体育祭(大規模アリーナで開催、冷暖房完備)
・文化祭(芝生広場サンパティオも活用、ステージ・展示ともに本格的)
・修学旅行(海外方面を基本、情勢により国内実施の年度あり)
・宿泊研修、校外学習、予餞会、新入生歓迎会
・各コースの体験型プログラム(大学連携授業、病院・幼稚園・企業・美術館等と連動)

クラブ活動

・水泳部
・陸上競技部
・バレーボール部
・卓球部
・チアダンス部
・サッカー部(女子)
・硬式テニス部
・バドミントン部
・剣道部
・バトントワリング部
・吹奏楽部
・コーラス部
・軽音楽部
・放送部
・演劇部
・美術部
・写真部
・書道部
・茶道部
・ESS
・家庭科部
・ボランティア部

スクールライフ

・登校は8時台。朝礼や小テスト、放課後講座などで学習リズムを形成。
・スマートフォンは校内での使用禁止、電源オフで鞄に保管。違反時は保護者引き取りの運用。
・食堂メニューが豊富で、キャンパスの共用空間も活発。
・月例の服装・頭髪チェックあり。清潔で端正な装いを重視。
・検定受検や模試の機会が多く、資格取得も後押し。

カリキュラム

普通科は多様な進路に対応する「2学科7コース」。加えて美術科は3専攻で専門性を深めます。
・特進コース
・看護医療進学コース
・英語コース
・総合キャリアコース
・幼児教育コース
・スポーツコース
・音楽コース
・美術科(アート専攻・イラスト専攻・アニメーション専攻)

第2志望制度により、第一志望で出願しつつ、あらかじめ定められた組み合わせで第二志望コースを併願可能。コース変更のセーフティネットとして活用できます。

口コミを要約して紹介

みんなの高校情報に寄せられた口コミを、良い面とそうでない面に分けて要約しました。(出典: みんなの高校情報

良い口コミ

・行事が多く、一体感が高い。文化祭・体育祭ともに全力で盛り上がる
・屋内プール、複数体育館、芝生広場など施設が充実。食堂も人気
・コースが豊富で、好きや得意を深掘りできる。美術・音楽・英語・看護・幼児・スポーツなど体験的授業が多い
・先生が親身で、質問しやすい雰囲気。放課後の補習や検定指導も丁寧
・内部進学の安心感と外部受験の指導の両立。模試・面談が手厚い
・制服が可愛い。夏はセーラー、冬はブレザーと2タイプを楽しめる
・いじめは見聞きしないとの声が多数。大規模校でもトラブル対応が迅速

そうでない口コミ

・スマホルールが厳しい。校内電源オフで没収・保護者引き取りのケースあり
・校則全般は私立相当の厳しさ。頭髪・メイク・スカート丈・靴下長さなどチェックがある
・マンモス校ゆえに食堂や一部施設が混み合う時間帯がある
・内部進学の安心感から、外部難関を目指すなら主体的な学習が不可欠という指摘も
・学年やクラスにより雰囲気の差はある。自分に合う友人関係の選び方が大切

出身の有名人

・鈴木紗理奈(タレント)
・中西悠子(競泳・五輪代表)
・島田珠代(お笑い芸人)

制服

大阪成蹊女子高校の制服

目標偏差値

進研Vもしの「合格のめやす」をまとめました。専願と併願で基準が異なります。

併願(合格可能性80%の目安)

コース偏差値
特進54
看護医療進学52
英語49
総合キャリア46
幼児教育46
音楽46
美術科46
スポーツ44

専願(合格可能性80%の目安)

コース偏差値
特進50
看護医療進学48
英語46
総合キャリア43
幼児教育43
音楽43
美術科42
スポーツ42

入試ガイド

・募集人員(2025年度実施実績)
 普通科:特進30、看護医療進学30、英語30、総合キャリア130、幼児教育60、スポーツ30、音楽30
 美術科:アート・イラスト・アニメーション 計60
・出願期間:1月20日〜1月27日
・受験料:20,000円
・学力検査:2月10日
・面接:2月11日(専願のみ)
・合格発表:2月12日
・入学手続:専願2月22日、併願3月22日

試験科目・時間・配点

区分科目配点時間備考
普通科国語100点40分3科同一配点
数学100点40分
英語100点40分
美術科国語100点40分3科同一配点+実技
数学100点40分
英語100点40分
美術科実技デッサン100点100分美術科受験者のみ

入試日程(抜粋)

日程内容備考
2月10日(火)学力検査・実技(デッサン)普通科は12:30、美術科は15:10終了予定
2月11日(水・祝)個人面接専願者のみ。終了次第順次解散

学費・諸費用

初年度納入の目安(年度により変動する場合があります)。

項目金額(目安)
入学金200,000円
年間授業料594,000円
諸会費17,400円
修学旅行積立等204,000円
制服等指定品代約150,000円
教科書代約25,000円
iPad代約65,000円
その他(新入生研修等)約30,000円
初年度合計約1,285,400円

・大阪府在住者は、就学支援制度の拡充により2026年度から授業料が無償(所得制限なし)予定。大阪府外在住者の負担も軽減見込み。
・入学手続時に授業料の一部を納付する必要はありません。
・金額は年度により改定されることがあります。

特待生・奨学生制度

入試成績(内申点)または課外実績により、A〜Eのいずれかを適用。内容の一例は以下の通りです。

・特待生A:入学金免除+奨学金50万円支給
・特待生B:入学金免除+奨学金20万円支給
・特待生C:入学金免除+奨学金10万円支給
・特待生D:入学金免除+奨学金5万円支給
・特待生E:入学金免除

内申点の目安(出願書類で判定・当日申請不要)
・43/45以上の方:特待生A
・専願で36/45以上、併願で40/45以上:特待生C
・専願で34/45以上、併願で38/45以上:特待生E

実績重視枠
・スポーツ・文化活動で顕著な実績があり、入部の意思がある専願者:特待A〜Eを競技内容や戦績で判定
・大阪成蹊全国アート&デザインコンペティション受賞者(美術科専願者)
 ・文部科学大臣賞:特待生B
・大阪府知事賞・大阪市長賞:特待生C
・毎日新聞社賞・大阪成蹊大学学長賞:特待生D

宝塚音楽学校を受験される場合の特例制度

・本校の入学手続は通常どおり実施
・宝塚音楽学校に合格した場合、入学諸費用全額を後日返還
・本校への出願は専願・併願いずれでも適用
・必ず出願時に申請
・対象は1次入試受験生に限る

入学後の特典(コース別)

特進コース

・勉強合宿費全額補助(1・2年次 7月実施)
・模擬試験受験料全額補助

看護医療進学コース

・看護模試受験料全額補助
・実力診断テスト受検料全額補助(2・3年次 実施分)

英語コース

・短期留学への奨学金支給
 ・英検2級取得者25万円、準2級プラス・準2級取得者20万円、3級取得者5万円
 ・短期留学前の取得に限る
・短期留学までのオンライン英会話(kimini)受講費用全額補助

全コース共通

・ベルリッツ・ジャパン英会話教室の無料受講(1年次)

併設大学・短期大学・びわこ成蹊スポーツ大学への進学減免

・内部推薦による入学制度に加え、次の減免を用意
・全員初年度の授業料から20万円を減免
・さらに成績優秀者は卒業まで毎年授業料から20万円を減免
・2年次以降の減免は、別途定める基準を上回る方が対象

特待生制度の注意事項

・特待生A〜Eの複数条件に該当する場合、支給額が上位のもの1つを適用
・特待生A〜Dの奨学金は入学後、5月下旬頃に支給
・特待生A〜Eの対象は1次入試受験生に限る

その他の奨学金

ファミリー奨学金(奨学金5万円支給)

・出願時に申請
・父・母・姉・兄が大阪成蹊大学(大学院)・短大・びわこ成蹊スポーツ大学(大学院)、大阪成蹊女子高等学校を卒業し、または在籍している(入学予定を含む)
・姉妹で同時に本校に入学される場合も対象
・姉妹どちらにも適用

英検取得者奨学金(奨学金10万円支給)

・出願時に申請
・中学3年の3月末までに英検準2級以上を取得した方(中学3年の3月末までの受験分が有効)
・2級以上を既に取得済み、もしくは3月末までに準2級以上を受験予定の方は必ず出願時に申請し、証明書の提出方法については合格通知と共に送付される案内に従う

入試状況

直近データの一例(受験者数・合格者数・実質倍率)。年度により変動します。

併願

学科・コース受験者数合格者数倍率
特進36361.00
看護医療進学38371.03
英語15151.00
総合キャリア1571571.00
幼児教育39391.00
音楽23231.00
美術科1131111.02
スポーツ21201.05

専願

学科・コース受験者数合格者数倍率
特進12111.09
看護医療進学38371.03
英語12121.00
総合キャリア18181.00
幼児教育57571.00
音楽39391.00
美術科1251241.01
スポーツ31301.03

卒業後の進路

卒業生452人のうち、4年制大学進学・短期大学進学が多数を占めます。現役の「主な大学合格状況(人数)」を国公立と私立に分けて掲載します。

国公立大学

・大阪教育大学 2
・大阪公立大学 1
・兵庫県立大学 1
・神戸市看護大学 1
・京都市立芸術大学 1

私立大学

・関西大学 6
・関西学院大学 4
・同志社大学 2
・立命館大学 3
・近畿大学 8
・甲南大学 1
・佛教大学 4
・追手門学院大学 20
・桃山学院大学 10
・びわこ成蹊スポーツ大学 4
・大阪産業大学 10
・武庫川女子大学 11
・梅花女子大学 14
・神戸女学院大学 6
・京都芸術大学 6
・京都橘大学 7
・同志社女子大学 5
・京都女子大学 5
・大阪成蹊大学 144
・大阪成蹊短期大学 84

コース別には、幼児教育・美術・音楽・スポーツなど専門コースからの内部進学が安定し、特進・看護医療進学・英語・総合キャリアからは外部私大・看護医療系専門・公立大など幅広く進みます。進学準備は、高1からの面談・模試・検定、志望分野体験、推薦・総合型入試対策講座などで支援されます。

【大阪成蹊女子高等学校】合格へ!効率的な学習法をお探しではありませんか?

質の高い個別指導を、家計にも優しく。

私たちは、保護者様にとって嬉しい圧倒的な低料金を実現しました。

✅ 13,500円/週2回・19,500円/週3回(税抜)

【LINE友だち追加限定】特別なプレゼントのお知らせ

大阪成蹊女子高等学校の受験は情報戦でもあります。そこで今回、この記事を最後まで読んでくださった意識の高い保護者様限定で、合格をぐっと引き寄せる特別な資料をプレゼントいたします。

【プレゼント内容】

・大阪成蹊女子高等学校の「リアルな評判」がわかる!口コミ・評判まとめ

・過去問から分析!大阪成蹊女子高等学校の「入試問題の出題傾向と対策」

以下のリンクからCheers!の公式LINEを「友だち追加」していただき、

「大阪成蹊女子高等学校のプレゼント希望」

とメッセージを送信してください。確認後、すぐに資料をお送りします。

無理な勧誘は一切ありませんので、まずは情報収集としてお気軽にご活用ください。お子様の挑戦を、心から応援しています!

Cheers!公式LINEに友だち追加して、限定資料を受け取る!

大阪成蹊女子高校

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次