なぜ学力よりも自己肯定感が大切なのか 詳しくはこちら

【比叡山高等学校の完全ガイド】偏差値・学費・進学実績・口コミを徹底解説! | オンライン個別指導塾Cheers!

比叡山高校

こんにちは

自己肯定感を高めるオンライン個別指導塾Cheers!(@cheers.school)です

本日は、滋賀県大津市に位置し、天台宗の教えを教育の根幹に据えながら、全国レベルの部活動と多様な進路実現を両立させている「比叡山高等学校」について、その魅力や特色を詳しくご紹介したいと思います。

多彩なコース設定や充実した施設、気になる学費や入試情報、そして在校生や卒業生のリアルな口コミまで、受験生と保護者の皆様が本当に知りたい情報を網羅的にまとめましたので、ぜひ志望校選びの参考にしてください。

学校名

比叡山高等学校(ひえいざんこうとうがっこう)

住所

〒520-0113 滋賀県大津市坂本4-3-1

公式HP

https://www.hieizan.ed.jp

創立

明治6年(1873年)

生徒数

1,322人(1年生:429人、2年生:474人、3年生:419人)

併設校

  • 比叡山中学校
  • 比叡山幼稚園

沿革

比叡山高等学校の学園の創立は明治6年(1873年)の「天台宗総黌」に遡りますが、その源流は延暦寺が延暦7年(788年)に開設した教育施設にまでさかのぼることができます 。昭和23年(1948年)の学制改革を機に、宗門外の一般生徒募集を開始し、現在に至ります

交通

最寄り駅からのアクセスは以下の通りです

  • 京阪石山坂本線「坂本比叡山口」駅から徒歩10分
  • JR湖西線「比叡山坂本」駅から徒歩20分

概要

滋賀県大津市、世界文化遺産・比叡山延暦寺の麓にキャンパスを構える比叡山高等学校は、学校法人延暦寺学園が運営する、男女共学の私立高校です 。学科は普通科のみで、生徒の希望進路によって、難関国公立大学を目指す「Crest(クレスト)コース」、有名私立大学を目指す「Bright(ブライト)コース」、そして大学進学とクラブ活動の両立を目指す「Act(アクト)コース」の3つに分かれています。

春休みを利用して希望者を対象に海外研修を行うなど、国際交流活動にも力を入れています 。部活動においては、男子バスケットボール部が県民大会や市民大会で優勝するなど、近畿大会出場の手強い実績があります 。卒業生には、俳優の林遣都さんやタレントで吉本新喜劇女優の末成由美さんなど、多彩な人材が名を連ねています

教育方針

「豊かな社会性と謙虚な奉仕の精神に燃える人材の育成」という仏教大師(最澄)の教育理念のもと、独自の教育を推進しています 。朝礼や授業での読経、礼拝、写経などを通じて、感謝と報恩の心を育むことを目指しています

学校行事

三塔巡拝(4月)、体育祭・文化祭(7月)、比叡山研修(10月・2年)、ウィンタースポーツ(2月・1年)など、宗教的行事と現代的なイベントが融合しています 。2年生の修学旅行では、北海道、東京・福島、鹿児島・屋久島、沖縄・石垣島の4コースから選択できます

クラブ活動

運動部はバドミントン、硬式野球、女子ソフトボール、水泳、剣道、陸上競技、柔道など、文化部は吹奏楽、コーラス、演劇、新聞、美術、写真、書道などがあり、生徒のクラブ加入率は約80%です 。柔道部は日本一の実績を誇り、剣道部や男子バレーボール部も強豪として知られています。

スクールライフ

  • 学期制: 3学期制です 。
  • 登校時間: 8:40です 。
  • 校則: 頭髪の染色やパーマは禁止です 。アルバイトは長期休暇中に限り、届出をすれば可能です 。
  • 携帯電話: 持ち込みは許可されていますが、始業から終業までは使用できません 。

カリキュラム

生徒の多様な進路希望に応えるため、特色ある3つのコースが設置されています。

  • Crestコース(クレストコース) 難関国公立大学・難関私立大学への現役合格を目標とするコースです 。知識・技能を身につけ、思考力・判断力・表現力の習得をめざします 。
  • Brightコース(ブライトコース) 興味・関心のある分野の知識・技能を深め、有名私立大学・国公立大学への現役合格をめざします 。
  • Actコース(アクトコース) 基礎学力を向上させ、私立大学への現役合格をめざします 。学習習慣の定着を図り、基礎から見直すことで、進学に必要な学力を身につけます 。

出身の有名人

(順不同・敬称略) 遠藤宏美(柔道家)、間柴茂有(元プロ野球選手)、細見直樹(元野球選手)、順風秀一(元プロ野球選手)、松本徹(バドミントン選手)、森谷昭(元プロ野球選手)、數野健太(バドミントン選手)、早崎修平(バドミントン選手)、早川賢一(バドミントン選手)、村西哲幸(元野球選手)、入口和也(プロゴルファー)、本郷宏樹(元野球選手)、末成由美(お笑い芸人)、林遣都(俳優)、岩見雅紀(プロ野球選手)

制服

比叡山高校の制服

目標偏差値(進研Vもし)

進研Vもしにおける、合格可能性80%の目標偏差値は以下の通りです

  • 併願
    • Crestコース:64
    • Brightコース:57
    • Actコース:48
  • 専願
    • Crestコース:62
    • Brightコース:52
    • Actコース:43

入試ガイド

2025年度入試の募集人員は、Crestコース140名、Brightコース140名、Actコース140名で、内部進学者を含みます

出願期間は1月10日~1月17日、受験料は20,000円、学力検査は2月3日、合格発表は2月7日に行われます

試験科目と配点・時間

試験科目は国語・数学・英語・社会・理科の5教科です

配点は各100点、試験時間は各50分で、これに調査書(90点)を加味して選考されます

学費

学費は以下の通りです

  • 入学金:150,000円
  • 年間学費合計:708,600円
    • (内訳)授業料:408,000円、維持(施設設備)費:189,000円、教育充実費:90,000円、その他諸費:21,600円
  • 上記以外に、修学旅行積立金、教科書代、制服代などが必要です 。また、ICT教育関連費用として、年間45,000円が別途必要です 。

特待生・奨学生制度

はい、承知いたしました。

ご提示いただいた画像を参照し、比叡山高等学校の「特待生・奨学生制度」に関する記事部分を生成いたします。


特待生・奨学生制度

比叡山高等学校では、成績優秀者やスポーツ技能に優れた生徒を対象に、経済的負担を軽減するための独自の奨学金制度を設けています。

延暦寺特別奨学生

入学試験の成績に応じて、授業料が免除となる制度です。対象者には合格通知書にてお知らせがあります。

  • 専願受験者で、入試で特に優秀な成績を収めた者
    • 専Ⅰ: 3年間、授業料保護者負担額の全額を給付
    • 専Ⅱ: 3年間、授業料保護者負担額の半額を給付
  • 併願受験者で、入試で特に優秀な成績を収めた者
    • 併Ⅰ: 3年間、授業料保護者負担額の全額を給付
    • 併Ⅱ: 3年間、授業料保護者負担額の半額を給付
  • 併願受験者で、入試に合格し、指定の期日までに入学を誓約した者
    • 併Ⅲ: 1年間、授業料保護者負担額の全額を給付

延暦寺奨学生

入学後の学業成績が優秀な生徒や、内部進学生を対象とした制度です。

  • 在校生:入学後、他の生徒の模範となり、前年度の学業成績が特に優秀で選考基準を超え、かつ担任が推薦した者に対し、次年度の授業料保護者負担額の半額が給付されます。
  • 内部進学生(入学前に決定):
    • 内Ⅰ: 3年間、授業料保護者負担額の全額を給付
    • 内Ⅱ: 3年間、授業料保護者負担額の半額を給付

延暦寺体育特待生

「特色・スポーツ推薦制度」の有資格者で、入学試験に合格した生徒が対象です。

  • 体Ⅰ: 3年間、授業料保護者負担額の全額を給付
  • 体Ⅱ: 3年間、授業料保護者負担額の半額を給付
  • 体Ⅲ: 3年間、授業料保護者負担額の1/3を給付

なお、硬式野球部は5名以内、その他のクラブは若干名と定められています。

外部試験活用

特になし

入試状況

2025年度入試状況

受験区分コース受験者数合格者数倍率
併願Crest476名448名1.06
Bright337名304名1.11
Act70名64名1.09
専願Crest19名17名1.12
Bright140名119名1.18
Act119名113名1.05

主な大学合格実績

2025年度の主な大学合格状況は以下の通りです(延べ人数)

  • 国公立大学
    • 大阪大学:2名
    • 神戸大学:1名
    • 滋賀大学:5名
    • 滋賀医科大学:1名
    • 京都教育大学:1名
    • 滋賀県立大学:4名
    • 大阪公立大学:2名
    • 京都府立大学:2名
  • 私立大学
    • 関西大学:17名
    • 関西学院大学:11名
    • 同志社大学:25名
    • 立命館大学:35名
    • 京都産業大学:99名
    • 近畿大学:42名
    • 龍谷大学:204名
    • 佛教大学:46名
    • 甲南大学:1名
    • 摂南大学:4名
    • 追手門学院大学:52名
    • 神戸学院大学:4名

口コミを要約して紹介

ご提示いただいた口コミ情報を、良い面とそうでない面に分けて要約しました。

良い口コミ

  • 充実した施設と学習環境 校舎やトイレ、体育館などが綺麗で、施設が充実している点が高く評価されています。図書館には漫画もあり、食堂のパンも美味しいと評判です。
  • 部活動が盛ん 柔道部が日本一の実績を誇るなど、多くの運動部が強豪として知られています。部活動に真剣に取り組みたい生徒には最適な環境のようです。
  • 豊富な指定校推薦 指定校推薦の枠が非常に多く、全校生徒の2倍ほどの数があるとの声も。推薦での進学を考えている生徒には大きなメリットです。
  • 楽しい学校行事 文化祭や体育祭は非常に盛り上がり、スキー・スノボ体験など、楽しい行事が多いようです。

そうでない口コミ

  • 校則が厳しい 特に服装や頭髪に関する校則が厳しく、月に1~2回の服装指導があるなど、窮屈に感じる生徒が多いようです。男子の髪型に関する規則は特に厳しいとの声が目立ちます。
  • 宗教的要素 毎朝、般若心経を唱える時間があったり、宗教の授業があったりするなど、仏教系の学校ならではの特色が合わないと感じる生徒もいます。
  • 立地の不便さ 最寄り駅から学校までが坂道で、徒歩で10分~20分かかるため、毎日の通学が大変だという意見が多く見られます。
  • 一般受験へのサポート 指定校推薦が豊富な反面、一般受験で大学を目指す生徒へのサポートが手薄だと感じる卒業生もいるようです。

まとめ

ここまで比叡山高等学校の詳しい情報をご覧いただき、お子様の進学先としての魅力や期待が、より具体的になったのではないでしょうか。

比叡山高等学校のような人気校の受験は、出題傾向を掴み、お子様の現状の学力に合わせた効率的な学習計画を立てることが合格の鍵となります。「部活動と勉強を両立させたい」「うちの子の苦手科目を、集中的に克服させたい」そんなお悩みはありませんか?

私たちオンライン個別指導塾Cheers!は、ご自宅で集中して比叡山高等学校の受験対策ができる、お子様に最適な学習環境を提供します。移動時間ゼロだからこそ、貴重な時間を最大限に活用。一人ひとりの学習状況に合わせて、合格までの最短ルートを一緒に考えます。

そして、質の高い個別指導を、家計にも優しく。 私たちは、保護者様にとって嬉しい圧倒的な低料金を実現しました。

13,500円/週2回・19,500円/週3回(税抜)

【LINE友だち追加限定】特別なプレゼントのお知らせ

比叡山高等学校の受験は情報戦でもあります。そこで今回、この記事を最後まで読んでくださった意識の高い保護者様限定で、合格をぐっと引き寄せる特別な資料をプレゼントいたします。

【プレゼント内容】

  • 比叡山高等学校の「リアルな評判」がわかる!口コミ・評判まとめ
  • 過去問から分析!比叡山高等学校の「入試問題の出題傾向と対策」

以下のリンクからCheers!の公式LINEを「友だち追加」していただき、

「比叡山高等学校のプレゼント希望」

とメッセージを送信してください。確認後、すぐに資料をお送りします。

無理な勧誘は一切ありませんので、まずは情報収集としてお気軽にご活用ください。お子様の挑戦を、心から応援しています!

→ Cheers!公式LINEに友だち追加して、限定資料を受け取る!

比叡山高校

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次