こんにちは
自己肯定感を高めるオンライン個別指導塾Cheers!(@cheers.school)です
本日は、京都市左京区に位置し、仏教の精神を教育の根幹に据え、「セルフ・リーダーシップ」の育成を通じて生徒一人ひとりの夢の実現をサポートする「東山中学校」について、その魅力や特色を詳しくご紹介したいと思います。
特色あるコース設定や充実した学校行事、気になる学費や入試情報、そして卒業生の進路まで、受験生と保護者の皆様が本当に知りたい情報を網羅的にまとめましたので、ぜひ志望校選びの参考にしてください。
学校名
東山中学校(ひがしやまちゅうがっこう)
住所
〒606-8445 京都府京都市左京区永観堂町51
公式HP
創立
明治元年(1868年)
生徒数
549人(1年生:183人、2年生:194人、3年生:172人)
併設校
東山高等学校
沿革
明治元年に浄土宗の教育機関として勧学寮が創設されたことに始まります。昭和22年に新制の東山中学校を、翌23年に東山高等学校を設立。平成21年には仏教教育学園と名称を改め、現在に至るまで150年以上の歴史と伝統を誇ります。
交通
・地下鉄東西線「蹴上」駅から徒歩10分
・市バス「南禅寺・永観堂道」バス停から徒歩5分
・市バス「東天王町」バス停から徒歩6分
概要
京都市の緑豊かな南禅寺エリアにキャンパスを構える東山中学校は、「セルフ・リーダーシップ」教育を教育目標の中心に掲げる男子校です。これは、生徒が自ら情熱と主体性をもって行動し、目標を達成・実現する力を育むことを目指すものです。学習面では、最難関国公立大学を目指す「ユリーカコース」と、難関国公立大学や難関私立大学を目指す「エースコース」の2コース制で、一人ひとりの目標に応じたきめ細やかな指導を行っています。クラブ活動への加入率は90%以上と非常に活発で、文武両道を実践できる環境です。
教育方針
仏教の精神とし、「こころ」と「からだ」と「知性」の教育を建学の精神としています。穏やかで自由な校風の下、次世代の大学現役合格できる学力の養成と、仏教の教えに根差した人格形成を目標としています。
学校行事
球技大会(5月)、勉強合宿(8月)、英語スピーチ・暗唱大会(9月)、体育祭(10月)、聖書音楽祭(12月)、スキー教室(2月)など、年間を通じて多彩な行事が開催されます。
クラブ活動
サッカー部、野球部、バスケットボール部などの運動部に加え、文化系では吹奏楽部、将棋部、理科部、鉄道研究会など、多岐にわたるクラブが活動しています。クラブ加入率は90%以上です。
スクールライフ
・学期制: 2学期制
・登校時間: 8:20
・校則: 頭髪や服装に関する規定があります。携帯電話は許可書を提出の上で持ち込み可能ですが、校内での利用は不可となっています。
週あたりの授業時間
各学年の週あたりの授業時間(1時限:50分)は以下の通りです。
学年 | 国語 | 数学 | 英語 | 社会 | 理科 | 宗教 |
中1 | 5 | 6 | 6 | 3 | 4 | 1 |
中2 | 4 | 6 | 6 | 4 | 4 | 1 |
中3 | 5 | 6 | 6 | 4 | 4 | 1 |
カリキュラム
生徒の目標に応じて2つのコースを設置しています。
・ユリーカコース
「ギリシャ語で『わかった!』という意味」を持つコース名で、最難関国公立大学への進学を目指します。具体的目標を持った生徒が多く、きめ細やかな指導のもとで学ぶことができます。
・エースコース
「英語で『その世界の第一人者』という意味」を持つコース名で、難関国公立大学や難関私立大学への進学を目指します。文系・理系への対応も可能なスーパー文理進学カリキュラムを導入しています。
口コミを要約して紹介
みんなの中学校に寄せられた口コミを、良い面とそうでない面に分けて要約しました。
良い口コミ
・先生の面倒見が良い 生徒と先生の距離が近く、質問や相談に親身に乗ってくれるという声が多数見られました。補習なども手厚いようです。
・落ち着いた校風でのびのび過ごせる 男子校ならではの自由で穏やかな雰囲気があり、いじめも少なく、生徒がのびのびと学校生活を送っていると評価されています。
・充実した施設と学習環境 比較的校舎が新しく、図書館や自習室などの施設が充実しており、学習に集中できる環境であるという意見が多かったです。
・クラブ活動が盛ん 多くの生徒が部活動に所属しており、文武両道を実践できる環境が整っている点が評価されています。
そうでない口コミ
・スマートフォンの使用制限が厳しい 校内でのスマホ使用が一切禁止されており、時代に合っていないと感じる生徒がいるようです。
・アクセスが少し不便 最寄り駅から坂道を10分ほど歩く必要があり、アクセスが少し大変だという意見が見られました。
・宿題や課題の量が多い 特にユリーカコースは課題の量が多く、こなすのが大変だと感じる生徒もいるようです。
制服


目標偏差値
みんなの中学校によると、2025年度の目標偏差値は51 – 63です。
入試日程ごとの偏差値は以下の通りです。
・前期Aエース(53) / 前期Aユリーカ(60) / 前期Bエース(51) / 前期Bユリーカ(63) / 後期エース(55) / 後期ユリーカ(63)
入試ガイド
2025年度入試の概要です。
・募集人員:ユリーカ 60名、エース 114名
・出願期間:12月11日(水) ~ 1月5日(日)
・受験料:20,000円
・試験日
【前期A】1月18日(土)
【前期B・帰国生】1月19日(日)
【後期】1月21日(火)
・合格発表
【前期A・B・帰国生】1月20日(月)
【後期】1月22日(水)
試験科目・時間・配点
入試区分 | 科目 | 時間 | 配点 |
前期A (2科型) | 入室 | 15:20~16:00 | |
国語 | 16:20~17:10 (50分) | 120点 | |
算数 | 17:25~18:15 (50分) | 120点 | |
前期B・後期 (3科型) | 入室 | 7:30~8:10 | |
国語 | 8:30~9:20 (50分) | 120点 | |
算数 | 9:35~10:25 (50分) | 120点 | |
理科 | 10:40~11:20 (40分) | 100点 | |
前期B・後期 (4科型) | 入室 | 7:30~8:10 | |
国語 | 8:30~9:20 (50分) | 120点 | |
算数 | 9:35~10:25 (50分) | 120点 | |
理科 | 10:40~11:20 (40分) | 100点 | |
社会 | 11:35~12:15 (40分) | 100点 | |
帰国生入試 | 入室 | 7:30~8:10 | |
国語 | 8:30~9:20 (50分) | 120点 | |
算数 | 9:35~10:25 (50分) | 120点 | |
海外体験作文 | 10:40~11:20 (40分) | ||
保護者同伴面接 | 11:35~ |
学費・諸費用
前年度実績に基づいた費用は以下の通りです。
・入学金:120,000円
・授業料(年間):550,000円
・その他費用(年間):約330,000円(施設費、生徒会費、PTA会費、諸費など)
・別途必要費用
制服・制定品代:約100,000円
修学旅行費:約270,000円
特別活動費(スキー教室など):約80,000円
ICT機器活用費(3年間):約80,000円
入試状況
入試区分 | 年度 | コース | 受験者数 | 合格者数 | 実質倍率 |
前期A | ’25 | ユリーカ | 407 | 162 | 2.51 |
エース | 46 | 12 | 3.83 | ||
’24 | ユリーカ | 382 | 162 | 2.36 | |
エース | 37 | 13 | 2.85 | ||
’23 | ユリーカ | 330 | 152 | 2.17 | |
エース | 20 | 6 | 3.33 | ||
前期B | ’25 | ユリーカ | 350 | 94 | 3.72 |
エース | 47 | 9 | 5.22 | ||
’24 | ユリーカ | 342 | 96 | 3.56 | |
エース | 45 | 12 | 3.75 | ||
’23 | ユリーカ | 287 | 99 | 2.90 | |
エース | 27 | 16 | 1.69 | ||
後期 | ’25 | ユリーカ | 232 | 41 | 5.66 |
エース | 43 | 6 | 7.17 | ||
’24 | ユリーカ | 194 | 35 | 5.54 | |
エース | 38 | 13 | 2.92 | ||
’23 | ユリーカ | 169 | 37 | 4.57 | |
エース | 16 | 10 | 1.60 |
卒業後の進路
多くが併設の東山高等学校へ進学します。参考として、併設高校の主な大学合格実績は以下の通りです。
・国公立大学
京都大学:10名
神戸大学:7名
東京科学大学:1名
北海道大学:1名
東北大学:1名
九州大学:3名
大阪公立大学:17名
筑波大学:1名
千葉大学:1名
京都工芸繊維大学:7名
滋賀大学:6名
滋賀県立大学:7名
京都府立医科大学(医):2名
滋賀医科大学(医):1名
・私立大学
早稲田大学:4名
慶應義塾大学:2名
上智大学:2名
東京理科大学:8名
同志社大学:54名
立命館大学:126名
関西学院大学:25名
関西大学:28名
医学部医学科計:17名
薬学部計:12名
歯学部計:6名
東山中学校合格へ!効率的な学習法をお探しではありませんか?
そして、質の高い個別指導を、家計にも優しく。私たちは、保護者様にとって嬉しい圧倒的な低料金を実現しました。
✅ 13,500円/週2回・19,500円/週3回(税抜)
【LINE友だち追加限定】特別なプレゼントのお知らせ
東山中学校の受験は情報戦でもあります。そこで今回、この記事を最後まで読んでくださった意識の高い保護者様限定で、合格をぐっと引き寄せる特別な資料をプレゼントいたします。
【プレゼント内容】
・東山中学校の「リアルな評判」がわかる!口コミ・評判まとめ
・過去問から分析!東山中学校の「入試問題の出題傾向と対策」
以下のリンクからCheers!の公式LINEを「友だち追加」していただき、
「東山中学校のプレゼント希望」
とメッセージを送信してください。確認後、すぐに資料をお送りします。
無理な勧誘は一切ありませんので、まずは情報収集としてお気軽にご活用ください。お子様の挑戦を、心から応援しています!
→ Cheers!公式LINEに友だち追加して、限定資料を受け取る
